わたしのお気に入り

ハンドメイド

手作りティディベア(8)

各パーツを縫う(つづき) ジョイント付け位置の穴あけに関して 手のパーツの時は、型紙の上から目打ちでグリグリしました。力込めた割には布地が薄いせいもあって解り難かった。 今度は、(どうせ穴を開けるし隠れる位置なので)型紙の...
ハンドメイド

手作りティディベア(7)

各パーツを縫う 手を縫う キルト糸で返し縫い、の指示だけど、キルト糸持っていないので薄紫色の刺繍糸でチクチク。手の内側パーツと手先を合わせます。 ミシン召喚(笑) 手先と繋がった手の内側と外側のパーツを合わせます。ここでミシン召喚...
ハンドメイド

手作りティディベア(6)

手先、足底のパーツ 手先と足底は、もちろん同じ生地でも問題無いけど、生地を変えるとぬいにニュアンスが出る。手持ちの端布で、誂えたかのようにサイズピッタリの生地があったので、(色はホントはもう少し薄い方がデザイン的にはかわいいけど)...
ハンドメイド

手作りティディベア(5)

生地をパーツに切り分ける 型紙を、生地に貼り付けて、切る。色の濃い部分薄い部分、縫い上がりをなんとなくイメージしながらパーツを配置する。 一気にパーツを並べられるような広さは無いので貼っては切り、貼っては切りを繰り返し。...
ハンドメイド

手作りティディベア(4)

型紙作り、一段落 必要な分の型紙を切り終えた。 ずっとチョキチョキしていると、自分がお裁縫(ソーイング)しているのか、工作(クラフト)しているのか、混乱してくる。 切り終えた型紙を、テキストを真似て床に並べてみる。『すて...
ハンドメイド

手作りティディベア(番外)

パーツ購入 プラスチックジョイント。 ぬいぐるみ作りの必須アイテムらしい。 知らなかった。 テキストにしたがって、2.5cmサイズのものを購入。
ハンドメイド

手作りティディベア(3)

型紙をカット コピー印刷した型紙をハサミでチョキチョキカットする。 更に4枚必要な型紙分を、コピー機に直接型紙を並べて印刷。 文明の利器、えらい。
ハンドメイド

手作りティディベア(2)型紙

コピー用紙に印刷 テキストに因ると、パーツ分それぞれに型紙を用意して、生地にセロテープで貼り付けていくスタイルのようです。 でも、左右の分の為にもう一度ハトロン紙と格闘する気力を待っていられないので、ここは素直にコピー機...
ハンドメイド

手作りティディベア(1)型紙

型紙を写す NHKテキスト『すてきにハンドメイド』2022年7月号を購入。 付録の実寸大型紙からハトロン紙のコピクイーンになぞり写す。 なぞるだけとはいえ、フリーハンドはきつい。雲型定規が欲しい。(切実) 合間合間の時間で、ここまで二日...
わたしのお気に入り

Peonías blancas en el jardín.

タイトルとURLをコピーしました