卒業式の祝辞
中学校のPTA会長として卒業式に祝辞を述べることになった旦那さん。
学校に保管されている過去の会長さんたちの挨拶や、ネットの文例集などを参考に、娘たちに駄目だしされながらもなんとか挨拶文を作成した。
こうした式典での挨拶を式辞と言い、式辞の書かれた紙のことを式辞用紙と言うらしい。
で、高々PTA 会長ごときでは筆耕屋さん頼むほどの大袈裟な立場でもなし、かと言って、自筆も自信がない。
そんな人向けに、マルアイさんからプリンター対応の式辞用紙が販売されている。
パッケージにも記載の公式サイトからは、その式辞用紙の折り目にあわせて文字の配置ができているテンプレートもダウンロードできる。
マイクロソフトのWordのテキストボックスを利用したテンプレートなので、ちょっと入力が面倒。
家庭用インクジェットプリンターで印刷
用紙の左右・裏表間違えないように給紙トレイにセットして、印刷スタート。
折り目の為か、インク汚れがひどい。手で引っ張り目にセットしても、見事に汚れる。
手差し給紙のない家庭用インクジェットプリンターでは、マルアイの予め折り目のついている式辞用紙は相性が悪いことが判明。
印刷リトライ
仕方がないので、買い置きの有った折り目のついていない和紙用紙で印刷することにする。
3.5cmの糊代で張り合わせ、蛇腹に折る。
歪まないように定規を使ってきっちり折るのは手間だったけれど、かえって見栄えが良くなった。
式辞用紙を包む奉書紙の表書だけはがんばって筆ペンで書きました。
おわりに
コロナ禍下と言うことで来賓は教育委員会からとPTAからの二名だけ、祝電の披露もない、簡素化された卒業式となったけれど、生徒側は、普段ほとんど接点のない県議や市議の長々とし挨拶を聞かされることもなく、どんな思いで卒業していったなかな。
うちの子たちも来年卒業。
その頃はどんな状況になっているのかな。無事に心安らかに卒業をむかえられたら良いのだけれど……。
コメント
My deveoper iss tryijng tto convinhe mme to mpve tto .net
frtom PHP. I have always disliked thhe idea becaus of the costs.
Buut he’s tryiong none thee less. I’ve been using
WordPrewss oon a varriety off webites foor abput a year and aam concernedd about switching
tto anothewr platform. I hqve herard vewry goood things abouut blogengine.net.
Is tthere a way I can import alll my wordpress contgent into it?
Anny helkp would be really appreciated!
https://tv-master63.ru
Smply wish tto say your article iss ass astonishing. The
clarify oon your pput uup is simply excellent and i can thiknk you’re a professioonal in this subject.
Welll with your permission lett me too snatch your RSS fesed tto keesp upp too dte with drawing clpose post.
Thankk you 1,000,000 annd please continue tthe enjoyable work.