四里餅(しりもち)を頂いた

ご近所さんから、「いつもおじいちゃんには(植木やお花の手入れで)お世話になっているから」と四里餅を頂きました。
四里餅(しりもち)とは、知る人ぞ知る、埼玉県の飯能を代表する銘菓で、小判型の平べったい大福です。
シンプルに、ほんのり甘いこしあんとつぶあんの2種類のみ、下手に飾り立てることもせず、『四里餅』の焼印が捺されただけの素朴な見た目です。

ここでわざわざ『知る人ぞ知る』と述べるのは理由がありまして、このお菓子、今どき、通販をいっさいやっていないのです。
県内近隣の住民にはその美味しさは有名で、手みやげには喜ばれること間違いなし! の四里餅。なのにお取り寄せは無理。

何故なら、賞味期限が、短いからです。

大福の、ふんわりモチモチの食感を損なわないで美味しく頂ける期間としてお店が設定した期限は、製造当日! なのです。
そりゃあ確かにお取り寄せとか無理です。

四里餅が買えるのはこちら
四里餅商事 大里屋 本店

 埼玉県飯能市永田453

四里餅商事 大里屋 支店

 埼玉県飯能市中居52−1

グーグルマップやナビアプリで検索がおすすめ(笑)です。

タイトルとURLをコピーしました